鱸新聞

Seabass Newspaper Digital Edition

ブレイズアイ「エヴォルーツ」-ラインナップ紹介

大型のシーバスやアカメが釣れると話題のエヴォルーツ。

使う場所を選ばずに釣果につながるミノーとして実績をあげてきました。

いまでは多くの種類がラインナップされています。

この記事ではそれぞれのルアーを紹介していきます。

エヴォルーツ120F

エヴォルーツ120F」は独特な曲線フォルムで注目を集めている。

その名前は「進化する根源」を意味し、開発者が長年の構想を具現化するために立ち上げたブランドBLAZEYEの象徴となっている。

ルアーはバーサタイルで、場所やシチュエーションを選ばずに使用可能。

サイズ、総重量、リング、フック、アクション、レンジなどの仕様が具体的に紹介され、特にハンプバックとラウンドベリーの特徴が強調されている。

ハンプバックは盛り上がった背中で水を受け、タイトな泳ぎを実現。

一方、ラウンドベリーはくぼんだ腹部が特徴で、ボディとフックの距離を大きくし、アクションを安定させる効果がある。

これにより、異なるフラッシングが発生し、さまざまな状況で効果を発揮する。

錯視効果を取り入れた形状は、ボディ前面がバルキーで波動を発生させ、後部はスリムで見切られにくく、相反する特性を組み合わせている。

これにより、広範囲の魚にアピールし、追尾してきた魚に見切られずにバイトにつなげる工夫がされている。

エヴォルーツ120SF

「ストライクエヴォルーツ120SF」はスローフローティングでオールマイティに使用可能。

このスローフローティング性能が特徴で、#1フックを搭載するとセミサスペンドになり、スローフローティングならではのセミサスペンド効果を発揮。

標準搭載フックは#2だが、#1~#3まで適合し、強度も兼ね備えている。

オオニベやアカメ、ヒラマサなどさまざまな魚種に対応できる使い勝手が強調されている。

エヴォルーツシリーズの最終進化系で、120SSP譲りの飛距離とリップレスモードなど、様々な状況に対応可能。

アクションはロール寄りでワイドなもので、中層をじっくり誘う食わせ要素が高い。

ブランドの進化について、エヴォの進化と生物の進化の関連性が示唆され、今後の進化に期待が寄せられている。

エヴォルーツ120SSP

「エヴォルーツ120SSP」は、エヴォシリーズの中でも飛距離が向上しており、セミサスペンド(SSP)性能を持つ。

ハンプバック形状や強靭なフック・リングなど、エヴォの特徴も健在。

120SSPは淡水・海水でのサスペンド性能を活かし、特に秋から冬にかけて下層レンジをドリフトで攻めるのに適している。

そのため、激流時にシンキングペンシルを使う一手との差別化も強調されている。アクションはヌルヌルとした柔らかく生命感あふれる動きで、揺らぎのある独特なロールが特徴。

内蔵の5.5mmのタングステンボールと後方重心化により、飛距離も抜群。

ただし、淡水ではシンキングになるため、使用シチュエーションに制約がある。

エヴォルーツ99VSP

「エヴォルーツ99VSP」は、VSP(ヴァリアブルサスペンド)技術を備え、スローフローティング(海水)からサスペンド(淡水)まで対応する可変サスペンド設定が特徴。

99mm、15gのコンパクトサイズで、#3フックを標準搭載し、適合フックは#1~#6まで対応。

これにより、モンスターとも対峙できる強靭な設計となっている。

エイト環は1.3mm極太仕様で、ラインアイやリアフック側はロングピンとなり、内部ウエイトのブラスが強靭さを提供。

リップ形状は水を受けつつもスイムアクションを安定させ、リップレスモードも進化。独自のハンプバック形状とアクション性能で、低速でも喰わせアクションが可能。

内部ウエイトのブラスがアクションに影響し、特に低速での揺れを引き出す。

99VSPはサスペンド設定で製作され、フック番手の変更により0.5gの微調整が可能。

フレキシブルで頑丈な性能を誇り、エヴォシリーズに引けを取らない戦闘力を有する。

エヴォルーツ99DS

「エヴォルーツ99DS」は、ドリフトシンキング仕様のサイズ99mm、重さ16.5gで、#3フックを標準搭載。

ハンプバック形状を持ち、テール部に固定重心を増設し、飛距離が向上。

ボトム近くをゆっくり引いて探れる特長があり、ジグザグ軌道にならない。

これにより、遠くの深いエリアをスローに探ることができる。

99DSとの対照的に、レヴォルーク99MSは一定層を巻く際やリフト&フォールなどに使用され、ボトム近くをジワ~ッと攻めるのに適している。

99DSとの組み合わせで、ボトム攻略がより効果的になる。

シンキングミノーの広くボトムを探る活用方法があり、ウエーディングでも有効。エヴォルーツ99DSは遠投性能とフォローベイトとしての幅広い活躍が期待され、シーバスやマゴチ、クロダイなどのターゲットに投入することが推奨されている。

エヴォルーツHF

エヴォルーツ120Fの始祖であるプロト02が、特に食わせ性能に優れ、その優れた性能がベースとなり「エヴォルーツ120HF ハイマニューバ」として完成した。

プロト02は飛距離を犠牲にして魚がバイトすることに特化した仕様で、このサンプルの成功がハイマニューバの原型になった。

120HFはハイマニューバとして独創的なハンプバック形状と強靭なフック&リングを備え、120Fよりも軽量な20gで低速での食わせのローリングアクションが得られる。

その食わせ性能は、シャロークランクのようなミノーであることに起因しており、シーバスやオオニベ、マゴチなどさまざまな魚種に効果的。

飛距離は若干控えめだが、ボトムに当てながら使うクランクベイトのような使用も可能。

120HFのリップは、ボトム攻めに適している。

エヴォルーツ135VSP

ライトニングエヴォルーツ135VSPは、主にマルスズキ、ヒラスズキ、ヒラメ、マダイ、青物など10kg前後のターゲットに焦点を当てたスリムモデルで、バイトを確実にヒットさせるためのタフコン仕様と3フック構造を備えています。

太軸フックを載せても余裕のある泳ぎで、パワー系魚にも対応可能です。

食わせのロールアクションは前作エヴォルーツ99DSで効果を発揮した「タイトロールアクション」を踏襲し、微細な動きでバイトを引き出す魅力があります。

澄んだ状況でも効果的で、魚がどこにいるかわからない状況でも反応が取れるルアーです。

VSP(ヴァリアブルサスペンド)は、海水下ではスローフローティング、淡水域ではセミサスペンド設定となっており、さまざまな状況に対応できます。

強化アイ&ロングピンを使用しており、フックの強度をアップさせています。

ライトニングエヴォルーツ135VSPは、「何か釣りたい」という釣り人の願望をかなえる心強いルアーで、使う場所を選ばずに確実に魚を連れてくれる特長があります。