鱸新聞

Seabass Newspaper Digital Edition

秋から冬のシーバス攻略法 - クリアカラーの秘密 - imaも参戦⁉️

秋から冬のシーバス釣りは、水温が低下し、シーバスの活性が低下するため、比較的難しい釣りになります。しかし、ポイントや時間帯、ルアーなどの選択を工夫することで、十分に釣果を上げることができます。

 

ポイント

冬のシーバスは、水温が低下しにくい場所を好みます。具体的には、以下の場所が狙い目です。

  • 河川の河口部
  • 干潟
  • 港湾部
  • 防波堤

また、ベイトフィッシュが集まる場所も狙い目です。ベイトフィッシュの種類や動きを観察して、シーバスのいる場所を探しましょう。

時間帯

冬のシーバスは、朝夕のマズメ時や、潮の動きが活発化するタイミングに活性が高まります。特に、朝夕のマズメ時に潮の動き出す時間が重なる日は、チャンスと言えます。

ルアー

冬のシーバスは、活性が低いため、動きが少ないルアーが効果的です。具体的には、以下のルアーがおすすめです。

  • リップレスミノー
  • シンペン
  • ワーム
  • メタルジグ

釣り方

冬のシーバスは、ボトム付近を回遊していることが多いため、ボトムレンジを意識した釣り方が有効です。

また、ベイトフィッシュが活発に動き出すタイミングで、リアクションバイトを狙うのも効果的です。

 

また、少し視点を変えた考え方を紹介します。

 

クリアカラーの秘密

冬になると水がクリアになってきて、シーバスの攻略も難しくなってきます。

そのような状況でもなんとか対応できるのがクリアカラーのルアーです。

 

職業釣り師の小沼正弥さんが以下の動画で解説しています。

概要

  • 水がクリアでスレてきたら効果が高いのはクリアカラーのルアー
  • イワシ等の稚魚は実際、クリアで透けている
  • クリアカラーのほうが本物に近いかもしれない
  • メーカーさんからはあまりクリアカラーを出さない
  • ハーフミラーの半分だけクリアなルアーもある
  • クリアカラーは見切られにくいのでデッドスローリトリーブでもOK

www.youtube.com

まとめ

冬のシーバス釣りは、ポイントや時間帯、ルアーなどの選択を工夫することで、十分に釣果を上げることができます。以下のポイントを押さえておけば、冬のシーバス釣りを攻略しやすくなるでしょう。

  • 水温が低下しにくい場所を狙う
  • ベイトフィッシュのいる場所を探す
  • 朝夕のマズメ時や潮の動きが活発化するタイミングを狙う
  • 動きが少ないルアーを使う
  • ボトムレンジを意識した釣り方をする
  • クリアカラーを使ってみる

ぜひ、これらのポイントを参考に、冬のシーバス釣りにチャレンジしてみてください。

2023年11月9日更新

imaからもクリアカラーシリーズが登場したようです!

新製品情報:[特別企画]スケル!レギュラー | ima 公式ブランドサイト-オンラインストア