鱸新聞

Seabass Newspaper Digital Edition

冬のシーバス釣り攻略術: おすすめルアーと使い方

寒い季節にもかかわらず、冬のシーバス釣りは楽しく挑戦できるものです。今回は、激渋な時期を乗り越え、なんとかシーバスを釣り上げるためのおすすめルアーとその使い方についてご紹介します。

冬のシーバス釣りの特徴

冬のシーバス釣りは激渋な状況が続きますが、冬だからこそ独特のパターンがあります。シーバスは冬でも釣れる魚であり、釣り方とルアーセレクトが成功の鍵です。

12月のシーバス釣り攻略

12月はコノシロパターンが成立する時期です。大きめのミノーからビッグベイトやジャイアントベイトでもコノシロ付きのシーバスを狙えます。港湾部や河口が有利で、リバーシーバスでもコノシロが入ってくれば釣果が期待できます。

1月のシーバス釣り攻略

1月後半から2月中旬は極寒の冬が本格化します。

激渋な状況でシーバスを見つけるのは難しく、産卵後の大型個体は口を使いにくい状態です。

注意が必要で、水温の低下とともにシーバスは深場へ移動することもあります。

2月のシーバス釣り攻略

2月に入るとさらに寒さが厳しくなりますが、南の九州からアミパターンが始まります。

この時期はルアーセレクトが特に重要になります。

アミパターンがはじまると、シーバスの反応も変化し、臨機応変なアプローチが求められます。

アプローチ

冬季特有のポイントやアプローチに焦点を当て、効果的な釣り方をお伝えします。

リトリーブはゆっくりで

冬は水温が下がり、シーバスの活性も低下します。

そのため、基本的なリトリーブはゆっくりが鉄則。

ベイトを捕食するタイミングでは活発に動かすことも大切ですが、過度な動きは見切られる可能性が高まります。

慎重なリトリーブが重要です。

レンジは低く

寒冷な冬季、海水よりも外気温の方が低いことが一般的。

このため、ルアーのレンジ(深さ)は表層よりも低く設定しましょう。

シーバスが捕食するベイトもボトムやシャローに多く存在する傾向があり、低いレンジでの探索が釣果アップに繋がります。

パターン別攻略法

アミパターン

ロッドの選択

  • アミはプランクトンであり、シーバスが襲う際に強く吸い込む必要がない。
  • 張りのあるティップを持つ柔らかいロッドを使用すると、ルアーが口の中まで入りにくくなり、フッキングしやすくなる。

ルアーサイズの選択

  • アミは小さいため、ルアーサイズを小さくする必要はない。アミに似せることが難しく、ルアーの目立たせ方が難しいため、通常のルアーサイズを選択し、シーバスの反応に合わせる。

レンジの選択

  • アミは表層またはボトムにいることがあり、攻略パターンが分かりにくい。アミの位置に応じて攻めることが基本であり、アミが浮いている時は表層、沈んでいる時はボトムから攻める。

アミの追跡

  • シーバスは基本的にアミを追わない。アミパターンでは流れが集まる場所で待ち構え、ルアーをゆっくりと通すことが重要。

夜の攻略

  • アミやプランクトンは夜になると常夜灯の下に集まりやすい。アミパターンの際も夜は常夜灯の下を重点的に攻める。

ルアータイプの選択

  • プラグ(ミノーなど)の使用がワームよりも優れている。ワームは自然に泳がせることができるが、沈むのが早いため、アミパターン中のシーバスにはゆっくり沈むプラグが攻めやすい。

ハクパターン

ハクの群れを確認する

  • ハクは漁港や河口、港湾などで群れを作り生息している。
  • シーバスなどのフィッシュイーターに狙われる群れとそうでない群れでは群れの密集度が異なる。

ハクの群れの確認方法

  • シーバスが近くにいると群れは密集し、プレッシャーがかかる。
  • シーバスのいない群れは広がりを見せる。
  • ハクを見つけたらまず群れの状態を確認し、シーバスがついているか確認する。

ルアーの通し方

  • ハクパターン時は群れの下にルアーを通す。
  • ハクと同じレンジにルアーを通すことでシーバスの注意を引き、群れの場所にルアーを残す。
  • 注意が必要であり、ハクを引っ掛けないよう注意が必要。

シーバスの待ち構え

  • ハクの群れが多い時はシーバスは待ち構えており、弱ったハクや離れたハクを捕食する。
  • ハクの群れが小さい時にはシーバスが積極的に追い回し捕食することがある。

下げ潮を狙う

  • ハクは小さいため下げ潮時に流されやすい。
  • 下げ潮で河口の流れが強まり、シーバスはハクの集まる場所に潜む。
  • 河口内のワンドやカケアガリ、流芯などがシーバスの待ち構え場所になる。

風や潮のあたる面を攻める

  • ハクは風や潮の影響で表層に流れができ、これによりハクが集まる。
  • 風や潮のあたる面はシーバスもつきやすいが、アングラーにとっては釣りにくい場所となる。
  • 港湾や河口でポイントを選ぶ際、風や潮のあたる面を選ぶことが攻略の一環となる。

おすすめルアー

それでは、冬のシーバス釣りにおすすめのルアーをご紹介します。

ビッグベイト:モンスタースライダー

 

リップレスミノー:Tuned K-TEN TKLM

 

ミノー:サイレントアサシン

 

シンペン:マリブ68

www.youtube.com

www.youtube.com

冬のシーバスゲームは釣りのテクニックとルアーの選択が成功への鍵を握ります。

激渋な状況でも冬ならではのパターンを把握し、確実に1匹のシーバスを引き寄せましょう。

冬の寒さを乗り越えて、シーバスとの対話を楽しんでみてください。

 

激渋な時は。。。

また、激渋な状況では以下のようなメソッドもお勧めです。

一度チェックしてみてください!

suzuki-shinbun.hatenablog.com